よくあるご質問
オンラインマニュアル
よくあるご質問
各種資料・お問い合わせ
サービスのお申し込みについて 最低契約期間はありますか? 最低契約期間は6ヶ月となっております。 最低契約期間内に解約しますと違約金が発生いたします。
無料体験はできますか? デモページを検討しております。 資料請求・お問い合わせページよりご相談ください。
出張設定のサービスはありますか? はい、別途料金がかかりますが承っております。 設定内容によりサポート料金が異なりますので、資料請求、お問い合わせのページよりお問い合わせください。
サービス変更手続きについて 利用者の人数を変更することはできますか?また、手数料は発生しますか? 追加オプションの契約または解約をお申し込みください。 申し込み受付日の翌月より適用されます。手数料は発生しません。
契約について 料金の支払方法は? 弊社指定の金融機関口座に振込をお願いしております。
カードによる決済はできますか? 大変申し訳ございません、対応しておりません。
複数の塾で利用できますか? ご利用者様の管理方法により契約が異なります。 複数の塾のご利用者様をまとめて管理する場合は一つの契約で、塾毎にご利用者様を管理する場合は契約を分ける必要がございます。 詳しくはお問い合わせください。
サービス仕様について 管理画面は複数のパソコンから利用できますか? はい、複数のパソコンからご利用いただけます。 クライアント証明書をご利用になるパソコンにインストールしてください。ただし、利用者のカード情報を登録する場合は、カードリーダーが接続されている必要があります。
入退出時に送信するメッセージを英語で送れますか? はい、管理画面で入退出時に送信する英語のメッセージを設定してください。 ただし、利用者のお名前も英語で登録する必要がございます。
カードリーダーを接続するパソコンを増やすことはできますか? はい、当社指定の動作環境の範囲でご利用いただけます。 カードリーダーご購入とパソコンの設定は、お客様にて行っていただきます。
複数の宛先にメールを送信できますか? はい、利用者の登録画面で複数のメールアドレスが登録できます。 この場合、お子さまがカードをかざすとそのカードに登録されているすべてのメールアドレスへメール送信されます。
ICカードについて ICカードにはどんなものが使用できますか? FeliCa技術を搭載しているカードや一部の携帯端末が使用できます。 Suica,PASMO,OSAKA PiTaPa,Edy,nanaco,WAONなど
ICカードを購入できますか? はい、白無地カードになりますが50枚から承っております。
複数のICカードを登録できますか? はい、できます。 利用者の登録画面で複数枚のICカードをカードリーダーに順に読み込ませてください。
導入事例
CASE STUDY
障害情報
STATUS